思い付き

こどもとの経験

思い出し笑い 箸が転げても

息子がニコニコニヤニヤしている。 最近も寝言で笑っていたのを夫婦で聞いた。 もともと笑い上戸だし、よく笑う子供だ。 自分も笑い上戸で、つい顔がにやけがちだ。 でも笑いこそ大事と思う。 怒ったり不貞腐れたり、そ...
吐き出し

確定申告準備

昨年は医療費が多額だったため準備に骨が折れた。 自分自身で出来ないことはないが、税理士と話し合った結果 税理士にお願いすることにした。 その作業を自分でする手間、税務署対策等を勘案した結果だ。 その分稼げるよう頑張...
エンタメ

数年前の曲

ふとユーチューブを見ていると6年前の曲が出てきて 懐かしくて聞くとやっぱりよかった。 「住所」キックザカンクルーと岡村靖幸の曲だ。 もう6年か、そんなに経ったのか? と思いながら、当時の出来事も思いだす。 自...
ビジネス

仕事の仕方・指導

現在課長として管理職の業務を行っている。 今の時代純粋な管理職というわけにはいかず、プレイヤーである。 管理職の仕事の一つは、部下の指導・育成だ。 会社の制度として部下との面談もある。 今現在部下は1人であり、個別...
こどもとの経験

子供の成長(雰囲気)

さいきん息子が大人びてきたと感じる。 4月からはもう小学校5年生、高学年だ。 話のやりとり、顔つき、雰囲気もろもろ変化を感じる。 これまでなにかと3人一緒であったり、親と居たがったが今は一人を好む。 成長を感じるが...
エンタメ

新しい音楽

録画した紅白歌合戦を編集して、何度も家族で見返している。 特に、ミセスグリーンアップルは嫁さんのお気に入りだ。 つられて子供も好きになって歌っている。 他にも藤井風、バウンディもお気に入りだ。 自分たちの知らないと...
こどもとの経験

子供の成長を実感

息子は小学校4年生、今月で10歳になる。 ハーフ成人式が最近流行っているが、まさにその年齢。 泣き虫でさみしがりで、一人で寝るのみ嫌がっている子だ。 最近親の揚げ足取りや、注意をするようになってきた。 生意気でもあ...
こどもとの経験

家族との繋がり

息子は一人っ子で甘えん坊だ。 甘やかしているためなのか、我ながらパパッ子と思っている。 子供から手を繋ぐのもあと数年あるかないかだろう。 嫁さんはAB型の上り下がりが激しいタイプで、ここ数日下がっている。 今朝も会...
思い付き

トランプの考え方、行動

ダウ、ナスダックが上昇を継続している。 そこに円安、金利上昇、ビットコイン上昇と続いている。 これはクラッシュの前触れなのか、さらなる上昇を呼ぶのか。 日本のマスコミでは全く報道されない、功罪の功のほう。 右寄りの...
思い付き

同級生

不定期に学生のときの同級生と飲んでいる。 今回もたまたま遠方から帰郷するとのことで、月曜から飲みにいった。 目当ての店にいったものの、お目当てのものはなく残念ではあった。 代わりというわけではないが、男2人飲みの予定が幼...
タイトルとURLをコピーしました