ビジネス

ビジネス

癇癪持ち

会社の偉い人は瞬間湯沸かし器な人がいる。 偉いだけに周りが大変だ。 自分も何度も嫌な目にあっているが、他の人も困っているらしい。 偉いだけに質が悪い。 うまくあしらえればいいが、なかなか難しい。 そんな人と割...
ビジネス

業務のジレンマ

今の会社はノルマはないが、資料作成などが多い。 会議前には資料作りに追われる。 もちろん普段のルーティンが滞る。 見直し・効率化を、といわれるがそもそも詰め込み作業すぎる。 どこかを犠牲にして作業をするか 無...
ビジネス

数年に一度の寒波襲来

7連勤の日曜日出勤の振休中、朝からチャットがたくさん来ていた。 明日寒波が来るので、悪いけどパソコン取りに来て。 といった感じの連絡が・・・ やむなしとのことで夜パーソナルジムついでに取りに行ったが、 結局翌日の今...
ビジネス

仕事の仕方・指導

現在課長として管理職の業務を行っている。 今の時代純粋な管理職というわけにはいかず、プレイヤーである。 管理職の仕事の一つは、部下の指導・育成だ。 会社の制度として部下との面談もある。 今現在部下は1人であり、個別...
ビジネス

積雪、通勤

住んでいる地方は雪は降るが滅多に積もらない。 基本誰もスタッドレスタイヤやチェーンを使わず、持ってもいない。 自分もチェーンをつけた経験もない。 今日みたいな日は微妙に路面に積雪があり、氷になっていて通勤するか悩ましい。...
ビジネス

アンガーマネジメント

自分は短期なほうではある。 カッとなってぶちまけるより、吐き捨てるというか投げ出すほうかもしれない。 昨日も打ち合わせで大変だった。 相手の先輩が机を強く叩いて激高したのだ。 本人は自分の態度に対し怒りを抱き、爆発...
ビジネス

会話泥棒

自分はおしゃべりな方だ。 沈黙は苦手だし、じっとするよりアクティブでいたい。 仕事中もなにかしら喋りながら和気あいあいが好きだ。 ただ最近指導いただくのが、かみ合わなかったり、頓珍漢になるとのことだ。 思い返してみ...
ビジネス

ビジネスにおける個人の考え

会社で自分が企画した会議を、他部署を交えて開催した。 これでいけるだろうと考えた企画だったが、思ってもない意見があった。 結局議論は再検討ということで持ち越しになった。 押し切ろうとすれば出来ないこともなかったが、それは...
タイトルとURLをコピーしました