こどもとの経験 年越しキャンプの翌日 それはそれは疲れました。 重いものを持ち歩くせいか、筋肉痛になっている。 気だるく心地よい疲労感に襲われ、2日の朝はゆったりだ。 家族みんないつもより2時間ほど起きている。 やはりキャンプは良い、楽しかった。 ... 2025.01.02 こどもとの経験
こどもとの経験 年越しキャンプ 遊園地と同じく、年越しキャンプを続けている。 今回で3年目。 自分がキャンプ好きなので、嫁さんと子供を連れて3人でテントで年越しする。 そばもテント内で作って食べる。 テレビはないが今はティーバーという便利なものが... 2025.01.01 こどもとの経験
こどもとの経験 年末の遊園地 ここ3年間家族で遊園地に行っている。 キャンプで年越しをする前日に遊んでいる。 3年続けていると、子供の成長がわかる。 遊ぶ遊具、場所も好みが変わっている。 1,2年前はカードを貰うのに熱中していたが、もう興味はな... 2024.12.31 こどもとの経験
グルメ もちつき、バーベキュー 毎年今の会社では、大々的に餅つき大会、バーベキューをしている。 数日前からもち米、焼肉の仕入れを行い、 前日にはもち米とぎなど各担当を決めて計画的に実施されている。 関係者やその家族が一同に集まり、ワイワイ賑やかに仕事納... 2024.12.29 グルメこどもとの経験転職
エンタメ 呪術廻戦最終巻 アニメから息子がハマりだして遂に最終巻が発売された。 2巻同時発売で、おじいちゃんおばあちゃんからもらった図書カードを惜しみなく使っていた。 図書カードは絵本なり、活字の本を買うものという先入観があったが今は違う。 欲し... 2024.12.26 エンタメこどもとの経験
こどもとの経験 クリスマスイブ 毎年モミの木を飾るが、今年は販売時期が遅かったので見送った。 ホームアローンを見ながら晩御飯を食べて、ちょっとしたケーキを食べる。 よい子にしていればプレゼントがもらえるとのことで、 最近こどもは部屋を片付けだし、21時... 2024.12.25 こどもとの経験
グルメ クリスマスパーティ ここ数年奥さんの親友家族と開催している。 もともと自分の実家ではクリスマス行事がなかったこともあり、 新しい家庭のイベントとして楽しんでいる。 今年は友人宅での実施だった。 ユニクロのハリーポッターの服をそろえて浮... 2024.12.23 グルメこどもとの経験
こどもとの経験 いまどきの先生(宿題のつづき) 息子が日曜日に何時間もかけて宿題をして、学校に行った。 が、肝心の担任が体調不良で休み。 仕事から家に帰ってその話を聞いて大笑いした。 新卒の先生で自分から見たら、下手したら息子でも通じ得る年齢の先生だ。 肝心のイ... 2024.12.17 こどもとの経験
こどもとの経験 学校の宿題 昔と違って今の小学校は宿題が大量に出されているようだ。 (息子の小学校だけかもしれないが) その上で採点も保護者にお願いされている。 できればですが、とのことだが。 嫁さんも採点してくれているが、今回は特に多くて自... 2024.12.16 こどもとの経験
こどもとの経験 誕生日2 先週の土日に外出してイルミネーションを見たり外食したので、 誕生日会は終わりと思っていた。 でも当日は手巻き寿司パーティが催された。 年に一度のことなので日ごとからアピールしていたせいか、定時退社しやすくしていた。 ... 2024.12.13 こどもとの経験生活